日本で元号令和が始まって間もない2019年5月11日。ブルガリア国内で初となる、日本語クイズ大会「ジャパンボウル」を開催いたしました。
ジャパンボウル®とはワシントンDC日米協会が1992年に設立した日本語・日本文化の知識を競う大会であり、米国そして他国の日本語学習者の上達度をはかる大会です。(中略)
ジャパンボウルのユニークな特徴のひとつとして、言語のみならず日本の文化、社会、日常生活、歴史、地理、そして時事問題も出題することが挙げられます。また、出場者は日本語学習年数にそったレベルごとに2人または3人1組のチームで競い合います。
生徒達は自律学習やグループ学習を通し、多くの時間を割いてこのジャパンボウルに挑みます。チームを組むことによって生徒達に協調性を育むことが出来、毎年度出題されるトピックの学習に一丸となって専念することで、他の学術分野の視野も広げることが出来ると考えています。
(ジャパンボウル®公式サイトより)
首都ソフィア市内のソフィア歴史博物館附属ギャラリー(Triangle Tower of Serdica)において、ブルガリアで日本語を学ぶ高校生を対象に開催された本大会は、アマテラス財団や在ブルガリア日本大使館をはじめ、さまざまな方にご協力をいただき、無事に第一回ブルガリアジャパンボウルを成功させることができました。
ブルガリア国内各地の日本語教育機関から集まった、高校生チーム8組24人にエントリーいただき始まったブルガリアジャパンボウル。まずは予選ラウンドにて日本についての知識を争います。
日本人でも答えに迷うような問題も出題されますので、参加者の面持ちは真剣そのものです。
予選を勝ち抜いた、上位3チームが決勝ラウンドに進出。熾烈な争いが繰り広げられました。
激戦を制し、見事優勝したのはガールズチーム。決勝を争った上位3チームにはトロフィーや賞品が贈呈され、優勝チームにはSEIKO様より腕時計「プレサージュ」が贈られました。
大会後には、弊会の西浦理事長より書のパフォーマンスを披露させていただきました。通常サイズの筆や和紙だけでなく、大きな道具を使うダイナミックなパフォーマンスをブルガリアで見られることは稀なことでしょう。きっと参加者や関係者の皆様にお楽しみいただけたと思います。
そして、生け花と和装姿などの女性の皆様にもジャパンボウルに華を添えていただきました。写真右は弊会の石川専務理事。
当日プログラムのほとんどを消化し、リラックスした雰囲気が流れるようになったそのときでした。お気に入りの日本語を書で書いてもらうため、参加者たちが西浦理事長のもとに集まり次第に列が作られていきました。
なかなか興味深い日本語をお願いした高校生たちもいて、楽しい瞬間でした。
そして最後は、全国農協食品様のご協力によりお寿司が振舞われました。ブルガリアでも大人気のお寿司は、瞬く間に空っぽになってしまうほど大好評。
改めまして、この度ご協力・ご参加いただきました皆様に、心から御礼申し上げます。こうして第一回ブルガリアジャパンボウルが和気あいあいと楽しく、そしてその上で成功を収めることができましたのも、ひとえに皆様のお陰でございます。
ブルガリアジャパンボウルは引き続き毎年開催を目指します。この大会がブルガリア国内の日本語学習者の目標や励みとなり、また将来的に日本とブルガリア、あるいはバルカン諸国との懸け橋となる活動へと昇華させられますよう、精進してまいります。
事務局長を務めております。南東欧地域諸国と日本との架け橋となれるよう、全身全霊熱く活動してまいります。